

私がウェブサイトを立ち上げた当時、レンタルサーバーって何?って感じでした。
レンタルサーバーって簡単にいうと、ウェブサイトのお家。
そしてHTMLやCSSっていうウェブサイトを構成するプログラムが、家の中のレイアウトや家具ってイメージ。
そこにユーザーさんが、ドメインっていう住所を見てお家に遊びに来てくれるって感じかな。
少々話が外れそうになったので、元に戻りましょう。
私はウェブサイト開設当初、『無料で使えるスペースが良いんじゃ無いか?』と考えていました。
でも無料で使えるレンタルサービスって、無駄な広告が入ったりするんです。
せっかく一生懸命に作ったウェブサイトも、他人の広告が入ったりで自分の思い通りのデザインにならないから嫌だったんです。
なので万を辞してレンタルサーバーを契約することにしました。
私が契約する為に調べていった順序は以下の通りです。
✅シェアを調べる
✅コストを調べる
✅シェアとコストのバランス比較
そしてある程度のシェアと、とにかく安いところを選んだんです。
だってサーバーのことも知らないのに、高いお金払いたく無かったんですもん。
あとは収益化も出来ていないのに、サーバー代だけ垂れ流しにしたくなかったってところですかね。
それではここからは、私の調べた結果と感想をお教えしますね。
まずはレンタルサーバーのシェアを知ろう
シェアを知るのは大切です。
これはシェアを多く持っているサーバーだと、ググった時に問題解決が早いからです。
『エックスサーバー』が一位なんですね。
確か『マナブさん』が推していたサーバーだった様な、、、
そして二位が『LOLIOP!』シェアも均衡してて、問題なさそうですね。
これだとググって直ぐに、同じ問題を抱えている人の情報にたどり着けそうです。
日本では大きく3強って感じですね。
Lolipop!はこんな人におすすめ。要はメリット
Lolipop!とにかくコスパ。
日本シェア3強の各社、どのくらい金額に差があるのか表にまとめてみました。
レンタルサーバー名 | 金額 | 初期費用 | 備考 |
エックスサーバー | 月額900円~ | 3,000円 | 36ヶ月の最低契約期間 |
ロリポップ! | 月額100円~ | 1,500円 | 月額250円でWordPressが使えるプラン |
さくらインターネット | 月額131円~ | 1,048円~ | 月額524円でWordPressが使えるプラン |
圧倒的なコストパフォーマンスです。
これなら、私のウェブサイト開設当初のニーズに合った商品です。
決め手はもう誰がどう言おうと、このコスパに尽きるのでは無いでしょうか。
この時点で私は『Lolipop!』に決めました。
決めるまでの時間約15分!
決断に1ヶ月。。。
私、優柔不断なんです(涙)
格安だけど気をつけておくこと
大体どの格安レンタルサーバーでも、WordPressを使うには最安の月額料金では使用不可能のようですね。
なので、最低月額100円のロリポップでも、月額250円のプランに入らないといけません。
ただ月額250円で自分のスペースを手に入れられるのだから、私としては許容範囲でした。
WordPressやMYSQLを使いたいという方は、プランを一つ上げないといけない事を忘れずに。。。
結果
Lolipop!は『とにかく安くレンタルサーバーを使いたい』って人にはお勧めですね。
Lolipop!こんな人はやめた方がいい。要はデメリット
Lolipop!は使いづらい
この辺は正直、初心者にとっては死活問題です。
でもさすが、シェアNO2のLolipop!。
問題にあたっても、Googleさんに聞けばちゃんと出てきます。
私はウェブサイト開設当初、ググりながら必死で設定をした記憶があります。
このググった結果も今となっては、私にとって大切な知識となっています。
Lolipop!サポート体制良く無い。
これは、口コミでもよく見かけます。
担当者によって、当たり外れはある様ですが、、、
しかしですよ?
安いものを買うのに全てを求めますか?
少し毒を吐きます、、、
私、安い店に行って文句いう人嫌いなんです。
だってコスパ選んでんだから、何かしら妥協はいるでしょ?
最高のサービス受けたいんだったら、最初から高い店に行け!と、、、
またまた脱線しそうなので話を戻します。
結果
Lolipop!は『ググるの面倒だし、サポートセンターがしっかりしている方が良い』って人はやめた方が良いですね。
なのでこっちも選択肢の一つです
正直使いやすくてサポート体制もしっかりという方は、別のレンタルサーバーを選んだ方が良いかも知れませんね。
その場合は、少々コストが嵩むことになるとは思いますが、、、
最初に解説しましたが、今日本で最もシェアを持っているのはエックスサーバーです。
上記の様に一つ上のクオリティを求める方は、エックスサーバーがおすすめです。
↓↓エックスサーバーは日本でのシェアNo.1ですしね。↓↓

まとめ
とにかく初心者でレンタルサーバーを契約したい人には、『LOLIPOP!』はお勧めです。
ただし、使いづらい部分はググって解決していく覚悟が必要です。
でもWordPressでブログをしたいって方は、一度サーバーにインストールを済ませた後は、ほとんどサーバーの設定を触る機会はありません。
ちょっと躓きポイントは、AdSenseなどのGoogleの設定なんかですかね。
でも私は、大体ググれば解決できましたよ。
ということで、私が『LOLIPOP!』を選んだ理由でした。
意外と浅い考えでごめんなさい。。。。
